column

お口と全身の関係コラム

⭐東洋医学的に人を診る②⭐

  • 院長の独り言

東洋医学的診断の流れ

 

本日の学習のシェアは耳診

 

耳診

待合室から患者さんが入って来る時氣づきがないか観察をする

先生方も日常の臨床の中で氣にしていると

興味深い発見があると思っています

・口臭

臓腑に湿や痰、未消化のものなどが停滞して熱を生じ、それが臭いの原因となる

 

痰室は、糖尿病の患者さんによく見かける

(痰室:胃腸を酷使する食生活を続けているうちに余分な老廃物がたまっている状態)

 

みなさんも糖尿病の患者さんに体臭を感じられることがあると思っていますが、

比較的、視点を広げれば患者さんの中に多いかと思っています

 

ここだけの話ですが、私が幼稚園児の頃のあだ名は、

トッポジージョって呼ばれていました(笑)

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

歯のお悩み相談

噛み合わせやあごのことで
お悩みがあれば、
お気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る