column

お口と全身の関係コラム

カテゴリー:

噛み合わせ

⭐️睡眠時無呼吸症候群を改善!歯科アプローチとは!?~SPP&SLP編~...

  • Youtubeチャンネル
  • 噛み合わせ
  • 睡眠時無呼吸症候群
YouTube第十四弾公開しましたぜひ、ご覧ください。
続きを読む

⭐️新しい医療観の創造へ挑戦⑤⭐️

  • 噛み合わせ
本日は、新しい医療観の創造へずっと共に歩んでくれている院内技工士:大内の声を紹介しますね。11月20日も名古屋で日本歯科大学名誉教授:丸茂先生の久しぶりのリアル講演会に二人で参加してきます。本当に苦しく辛い装置開発の裏舞台がありましたが、よく乗り越えてくれたと心より感謝しているんです。​『装置製作者の声』①噛み合わせの高さを変えない②副作用がない③24時間装着可能私自身初めてこの装置を装着した際、体感...
続きを読む

⭐️チーム医療探求⭐️

  • 噛み合わせ
世界基準の医療観も大切にしながら、咬合=噛み合わせは日本人型咬合の探求も欧米型と並行しながら学習を続けてきました。どちらが良い悪いでなく、患者様の骨格・顔貌などに合わせたデザインを補綴物に生かす。言葉では、表現しつくせない難しさを秘めています。​日本人型咬合論を学習し始めた頃に、一つの壁にぶつかりました。それは、外注の技工士の方々と意見が違いすぎてお互いにストレスを感じていました。まー本気半分、...
続きを読む

⭐️西洋医学と東洋医学の融合探求⭐️

  • トリガーポイント診療
  • 噛み合わせ
補綴指導医として噛み合わせ探求の世界も着地点に辿り着け、現在は、西洋医学と東洋医学の融合への探求に向かっています。伝統医学の中医学の世界観ですが、中医学の治療の法則としての治則ですが、『本治』と『標治』という考えがあります。『本』は病気の本質で『標』は病気の表面的なこと中医学では問題点を体の中に持っていると考えています。根本的な原因は体内の陰陽、気血の失調だと・・・。私も強く共感できると思って...
続きを読む

⭐日本人型咬合の話⭐③

  • 噛み合わせ
ブログから読む方へこちら内容は以下のブログから読み進めて頂けると理解が深まります。第1弾⭐患者さん向け噛み合わせの真相配信の流れ⭐第2弾⭐日本人型咬合の話⭐①第3弾⭐日本人型咬合の話⭐② 歯科医学の一つに『咬合学』という学問があります。 多くの先生方が咬合を学んでいても咬合をマスターするのは、難しいと考えています。また『咬合=噛み合わせを制する者は、歯科を制する』という言葉もあります。故に、噛み合...
続きを読む

歯のお悩み相談

噛み合わせやあごのことで
お悩みがあれば、
お気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る